一風堂ウエストサイド店 – ニューヨークで体感する日本の豚骨ラーメン店

スポンサーリンク
ニューヨークの一風堂ウエストサイド店 ニューヨーク
ニューヨークの一風堂ウエストサイド店

日本全国のみならず世界中に多くの店舗を構えている、福岡発の豚骨ラーメン店・一風堂(いっぷうどう)

アメリカには11店舗を展開しており、ニューヨーク・マンハッタンにも3店舗あります。


以前訪れたのが、そのうちの1つである一風堂ウエストサイド店(IPPUDO West Side)。

ニューヨークの中心部にありながら、比較的静かなウエストサイドの通りにある店。


福岡在住なので一風堂は珍しくもないんですが、「ニューヨークの一風堂」を体感してみたくて訪問。

日本に比べるとめちゃくちゃ高かったですが、なじみのある味を遠く離れたNYでいただけるのは不思議な感じでした。

一風堂 ウエストサイド(ニューヨーク)の外観・店内の雰囲気

ロックフェラーセンターやタイムズスクエア、MoMA、カーネギーホールといった名だたる観光スポットからも徒歩圏内にある、一風堂ウエストサイド店。

大きなガラス窓と木目調の看板が目印ではあるものの、注意していないと見逃してしまうくらい自己主張は控えめ。

昼間は柔らかな自然光が差し込む開放的な造りです。

ニューヨークの一風堂ウエストサイド店

ニューヨークの一風堂ウエストサイド店

よりによってタイムズスクエアのカウントダウン直前、12月31日の昼前に訪れたので大混雑。カウンターで名前を伝えてしばらく待ちました。

年末なので店内は大混雑

年末なので店内は大混雑

時間帯によっては、入ってすぐのバーカウンターでお酒を飲むこともできる様子。
(2014年末の話なので、現在では変わってるかも)

入ってすぐのところにあるバーカウンター

入ってすぐのところにあるバーカウンター


店内には、大きなコの字型のカウンター席とテーブル席。

日本的な(アジア的な)雰囲気を求めてくる人も多いのか、日本語そのままで「白丸」「赤丸」と書かれていました。

大きなコの字型カウンター

大きなコの字型カウンター

日本語での「白丸」「赤丸」表記も

日本語での「白丸」「赤丸」表記も

一風堂 ウエストサイド(ニューヨーク)のメニュー

一風堂ウエストサイドのメニューにも、もちろん定番の「白丸元味」と「赤丸新味」があります。

他にも塩ラーメンや「精進」なる謎料理、さらには枝豆、たこわさといった居酒屋的なメニューも。

一風堂ウエストサイド店のメニュー①(2014年末)

一風堂ウエストサイド店のメニュー①(2014年末)

日本にはないNYオリジナルメニューの「平田バンズ」も目を引く。

一風堂ウエストサイド店のメニュー②(2014年末)

一風堂ウエストサイド店のメニュー②(2014年末)

2025年現在では、二郎系ラーメン風の「KURO-OBI(クロオビ)」というメニューもあるらしい。


私は白丸元味と平田バンズを注文しました。

アメリカ人スタッフさんがハチマキしている様子、なんだか新鮮

アメリカ人スタッフさんがハチマキしている様子、なんだか新鮮

一風堂 ウエストサイド(ニューヨーク)の料理・飲み物の感想

まずやって来たのは「平田バンズ」。これはどう見ても長崎名物の”角煮まん”ですね。

平田バンズ(PORK BUN)

平田バンズ(PORK BUN)


甘めの味付けになりがちな日本の角煮と違い、こちらの角煮はスパイシーで甘辛い味付け。うまい!


続いて、一風堂の超定番メニュー・白丸元味ラーメン

器とレンゲがめちゃくちゃ大きい!

レンゲと器がアメリカンサイズ

レンゲと器がアメリカンサイズ

こちらの白丸には紅しょうが、メンマが入ってるんですね。

最初から紅しょうがとメンマ入り

最初から紅しょうがとメンマ入り


味は、紛れもなくあの白丸元味。ただ、元々クセがあまりない白丸元味の”豚骨っぽさ”をさらに控えめにした印象。

豚骨ラーメン好きにはやや物足りなさもありますが、十分美味しい。アメリカ人にはこれくらいがちょうどいいのかも。

麺はいつもの細麺。使っている小麦が違うのか、やや香りが控えめな気がする。

日本と同じ細麺

日本と同じ細麺

チャーシューは日本のものよりかなり大きく、食べ応えがあっておいしい。日本よりもボリューム感が大事なんでしょうか。

日本より大きめで食べ応えのあるチャーシュー

日本より大きめで食べ応えのあるチャーシュー


2014年末の当時で白丸元味14ドル、平田バンズ9ドル、煮玉子が2ドル、税込み27.22ドル。

さらにチップがプラス5ドルで合計32.22ドル(当時は1ドル=120円、約3,800円)でした。高すぎる。

日本で食べるよりお値段ははるかに高い

日本で食べるよりお値段ははるかに高い


調べてみたら、2025年現在で白丸20ドル、赤丸22ドルにまで値上がりしていました。

1ドル150円ほどと当時より円安にもなっているので、同じメニューを頼むとだいたい40ドル、日本円で6,000円くらいはしますね。。。


『ニューヨークで一風堂に行く』という稀有な体験の代わりに、日本のラーメン屋では考えられないくらいの予算が必要そうです。

一風堂 ウエストサイド(ニューヨーク)への行き方・アクセス

地下鉄でのアクセス

以下の駅から徒歩でアクセスできます。

  • C線/E線「50th Street駅」下車(徒歩約5分)
  • 1線「50th Street駅」下車(徒歩約7分)
  • 7 Ave駅(徒歩約7分)
  • 59 St-Columbus Circle駅(徒歩約10分)

駅を出たら、8th Avenueと9th Avenueの間、51st Streetを目指してください。一風堂ウエストサイドは51丁目通り沿いにあります。

バスでのアクセス

マンハッタンを移動する主要バスも利用できます。

  • M50バス「50th Street & 8th Avenue」下車(徒歩約3分)
  • M7バス「7th Avenue & 51st Street」下車(徒歩約5分)

タクシー・ライドシェア

「321 West 51st Street, Between 8th and 9th Avenue」と運転手に伝えるとスムーズ。

車の場合

周辺にストリートパーキングや有料駐車場もあります(営業時間や混雑状況によって停めやすさは変動)。

一風堂 ウエストサイド(ニューヨーク)の予約方法

オンライン予約サイト「Resy」で、15分刻みで予約が可能。

サイト上での予約が満席であっても、お店に行けば(待つ場合はあるものの)入店できます。

一風堂 ウエストサイド(ニューヨーク)の基本情報

店名

一風堂ウエストサイド店(IPPUDO West Side)

電話番号

+1 212-974-2500

住所

321 W 51st St, New York, NY 10019 アメリカ合衆国

地図

営業時間

  • 月~木:11:30~22:30(L.O.22:00)
  • 金・土:11:30~0:00(L.O.23:30)
  • 日:11:00~23:00(L.O.22:30)

店休日

年中無休(感謝祭・クリスマスは短縮営業の場合あり)

公式Webサイト

IPPUDO Westside

コメント

タイトルとURLをコピーしました