ドイツ・フランクフルトでSIMを買うなら中央駅近くのショップがおすすめ。空港で買うと高い

ドイツ・フランクフルトでSIMを買うなら中央駅近くのショップがおすすめ

ドイツ最大の空港、フランクフルト国際空港

ドイツ含めヨーロッパを旅行したいとき、ここに降り立つ日本人も多いことでしょう。


フランクフルトでSIMカードを手に入れたい場合、空港だと場所柄もあり割高になってしまうことが多い。

私の場合、フランクフルト中央駅のショップでSIMをかなり安く手に入れることができました。


誰かの役に立つかもしれないので、そのときの様子を紹介します!

フランクフルト中央駅近くのショップでSIMを買おう

フランクフルト空港から中央駅までは、電車で約15分ほどでアクセス可能。

フランクフルト中央駅

日本でいうと福岡空港なみに便利な(街からそれほど離れていない)ところに空港があるのはありがたい。


駅周辺でSIMを手に入れるつもりの場合は、Googleマップ等での道案内ができません。

Wi-Fiを拾いながら進むか、空港でWi-Fiが使えるうちに道順のわかるスクリーンショットを撮っておくのがいいでしょう。


フランクフルト中央駅の南口を出ます。

フランクフルト中央駅の南出口


私がSIMカードを購入した当時(2017年)は、ホテル エクセルシオール(HOTEL EXCELSIOR)の1階にショップがありました。

左側の緑のビルが「ホテルエクセルシオール」

私がSIMを買ったライカモバイルのショップ

その後にフランクフルトに行った方の情報によると、私がSIMを買ったショップは近くに移転したらしい。

Googleストリートビューで確認したところ、以下の場所にあるようです。

現在も同じ場所で運営している保証はないので、もし同じショップを利用するつもりなら最新情報を必ずご確認ください。

ショップ店員さんに「SIMカード」と伝えて購入、設定してもらう

私が訪れたショップは、食べ物や飲み物・お酒などが販売されていました。日本でいうコンビニのような雰囲気。

コンビニっぽいライカモバイルのショップ

「本当にここでいいんか?」と疑問に思いつつ中東系っぽい店員さんにたずねてみると、慣れた感じで「この中からSIMを選んで」と案内してくれました。

英語が普通に通じましたし、カタコトでも「SIMカードプリーズ」くらい言えばわかってくれるはず。


現在ではプランが変わっていると思いますが、私が行った当時のプランはデータ通信のみ1GB/30日で9.99ユーロ、3GBで14.99ユーロ、5BBで19.99ユーロなど。

私は1GB/30日プランにしました。

ライカモバイルのプラン

Lyca mobile(ライカモバイル)のショップなので、以下のページで事前にプランを調べておくとスムーズに進むはず。


私が申し込んだときは、SIMカードのセットから設定まで全てやってくれたので特に困ったことなどはありませんでした。

ライカモバイルのSIMカード

その場で通信できるか念のためチェックして、問題なければOK。

店員さんに日本人だと伝えると、「日本人は親切だから好きなんだ」と言ってました。嬉しい。

eSIMやSIMカードをあらかじめ買っておくのもオススメ

現地でSIMを手に入れるのも楽しいですが、2025年現在ならあらかじめeSIMやSIMカードを手に入れておくのがオススメ。

空港に着いたらすぐに使えますし、料金が安いものも多くある上に設定もかんたんです。


ドイツで使えるSIMなら、たとえば以下のヨーロッパ eSIMなら他のヨーロッパ各国で使えて10GB/30日間で1,880円。かなり安い。

他にも数多くのeSIM・SIMカードが販売されているので、チェックしてみるといいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です